fc2ブログ

ほくモノ

ロシアンブルーのほくが使用しているものを中心に、我が家にあるモノ、気になるモノを紹介していきます。

爪とぎ

我が家の爪とぎ器は代々ダンボール。
カーペットで爪を研ぐのも好きだが、それはリビングのラグがちょうど爪を研ぐのに良いらしく、カーペット型の爪とぎ器は購入したことがない。
現在使っている爪とぎ器は二つ。

キティ・スクラッチ・ランプ

組み立てるとちょうどいい斜度になり、適度な重さがある。そしてなにより可愛い。
ひとつ欠点?をあげるとすれば、爪を研いだ後ダンボールカスが床にこぼれるため、マメに掃除をしてあげなくてはならないことか。



丸型つめみがき

意外に大きく、猫が上に乗って爪を研ぐのにはちょうどいい大きさである。
爪を研いだあとのダンボールカスも、真ん中のくぼみに落ちるため、床が散らからないのでお気に入り。
スポンサーサイト



シャンプー

◆オーツシャンプー エクストラ 250ml

 
オーツシャンプーエクストラ 250ml


現在ほくを洗うときに使用している動物用シャンプー。

こちらを使う前は、ホームセンターで買った一般的なペット用品メーカーの猫用シャンプーリンスで洗っていたのだが、ある時、シャンプーして2日後、よくみると背中がフケだらけ・・・。丈夫だと思っていたほくの肌だが、シャンプーのせいで乾燥してしまったようで、こちらのものに切り替えた。
このオーツシャンプーに代えてからは、毛づやも良く、フケも出ていない。
このシャンプー自体に匂いはほとんどない。洗った後もほとんど匂いはしないので、あまり洗った感は得られないが(笑)、グルーミング命の猫にとっては、シャンプーに匂いがないのはありがたい。