◆キヤノン EF50mmF1.8 II
交換レンズ(キヤノン用) キヤノン EF50mmF1.8 II「室内でほくを撮る時用」として購入した単焦点レンズ。イチデジ初心者である私が普段ブログなどに載せる分には、EF35mmF1.4で撮ったものとの差は当然あるものの、この値段であれば不満はない。そう、この50ミリは格段に、異常に安い。(メーカー希望小売価格12000円)
クチコミを見ると、安い分壊れやすいらしいが、これからデジイチを買おうという場合、ついでに買っておいて損はない・・・と思う。(量販店だとポイントでタダ同然で買えるかも?!)
↓50ミリで撮った初めての写真
スポンサーサイト
◆ゼブロ フードディスペンサー
フードスストッカーZEVRO GAT100大人気
UNITED PETSのフードストッカーは可愛いがお値段が高い・・・ いろいろ探していたところ、このフードディスペンサーなるものを見つけた。
元々人間用のシリアルやキャンディ用らしいが、ペットフード用としても売られている。なによりお手ごろな値段だったため試しに購入。
プラスチック製で軽いため、フードを容量いっぱいに入れると若干グラつくが、「ガチャガチャ」のようなデザインでインテリア的には○。
レバーを回すと、ラバーブレードが回りロイヤルカナンのベッツプランメールケアで約12グラムがザラザラーっと出てくる。1回にあげるカリカリの量が25グラムなので、2回レバーを回して「ザラザラーッ」と出せばいい。
出口にはフタも付いているので、普段はそのフタをしめておけば湿気も防げるが、慣れないうちはフタを外し忘れてレバーを回してしまい、エラい目に会うことも・・・。(出ないので何回もレバーを回し、カリカリの重みに耐え切れなくなったふたがポーンと外れてそこらじゅうカリカリまみれに・・・1度やりました。)
ネジ等の留め具は使われていないので、簡単にバラせて丸洗いできます。
総合的に見て、お買い得な商品だと思う。
◆オーツシャンプー エクストラ 250ml
オーツシャンプーエクストラ 250ml現在ほくを洗うときに使用している動物用シャンプー。
こちらを使う前は、ホームセンターで買った一般的なペット用品メーカーの猫用シャンプーリンスで洗っていたのだが、ある時、シャンプーして2日後、よくみると背中がフケだらけ・・・。丈夫だと思っていたほくの肌だが、シャンプーのせいで乾燥してしまったようで、こちらのものに切り替えた。
このオーツシャンプーに代えてからは、毛づやも良く、フケも出ていない。
このシャンプー自体に匂いはほとんどない。洗った後もほとんど匂いはしないので、あまり洗った感は得られないが(笑)、グルーミング命の猫にとっては、シャンプーに匂いがないのはありがたい。